
| ボードとは、クロスを貼る下地のようなものです。 クロスを貼る下地の板ですが、その役割もさまざまです。 主には防音・耐火・耐震・断熱などの役割があります。 最近では、さまざまな種類のボードが出ているので、建物の特性に合わせて選ぶことが可能です。 |
![]() |
|---|
ここではボード貼りの施工例をいくつかご紹介させていただきます。
オフィス・工場等の天井仕上げです。
プラスターボードに岩綿吸音板を貼りだしたところです。
壁との取り合いには見切り縁が入ります。
マンションの天井です。
プラスターボード貼りの天井の梁、壁にパテをかけて目地を埋め、クロスを貼っていきます。
オフィス・工場等の壁です。
耐火壁・遮音壁は構造物(柱型、スラブ等)までボードを貼り、端部をシーリングします。
シールによって隙間を埋め、壁の性能を十分なものにします。耐火・遮音壁は軽鉄ボードとともに用途や基準によってさまざ まなバリエーションがあります。
マンションの壁です。壁のボードを貼ると、一所帯の部屋の間取りが良くわかります。クロスを貼り、床を仕上げればおおむ ね完成です。